タンザナイトS
2024年12月14日 京都11R
芝1200m・内 良
レース傾向・トラックバイアス
- 標準馬場
- 前有利、後方不利
- やや内有利、やや外不利
回顧点数・勝因敗因
●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点)
ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のように表記しています
- 前不利:ハイペース
- 前有利:スローペース
1着 メイショウソラフネ 牡5 56
7点 酒井学 2番人気
スローペース好位馬群から伸びた。壁を作って折り合えたし、安定感が増している。
2着 ソンシ 牡3 56
4点 川田将雅 1番人気
やや掛かってスローペース後ろ目馬群から外に出して伸びた。コーナー左にモタレ気味。1200mは問題ないが、左回りの軽い馬場が理想だろう。
3着 バースクライ 牝4 54
6点 岩田望来 3番人気
スローペース後ろ目インでロスなく運んで伸びた。1200mの内枠はベスト条件。
4着 シロン 牝5 53
9点 松山弘平 6番人気
楽にスローペースハナでロスなく運んで踏ん張る。展開は向いたが、この馬としては溜めすぎた。もっと上がりが掛かる状況向き。
5着 カルチャーデイ 牝3 53
5点 横山典弘 8番人気
相当掛かってスローペース好位インでロスなく運んでそれなりに伸びた。1200mの内枠は良かったが、逃げた後が響いた。
6着 ジャスティンスカイ 牡5 57.5
7点 坂井瑠星 5番人気
押してスローペース3番手でロスありなだれ込み。本質的に1200m向きではないし、折り合えるようになっているので1400~1600mの方が良さそう。
7着 ソウテン 牡5 55
4点 団野大成 13番人気
スローペース後ろ目外でロスあり伸びきれず。展開不向きだったし、ブリンカーを着けてから内容は良くなっている。
8着 ヤクシマ 牡4 54
4点 藤岡佑介 11番人気
やや掛かってスローペース後方インでロスなく運び、馬群を突いて伸びきれず。自在性に欠けるので展開の助けが必要。
9着 ゾンニッヒ 牡6 57.5
3点 武豊 4番人気
スロー後方外でロスありあまり伸びず。展開不向き。
10着 メイショウホシアイ 牝6 53
3点 角田大和 9番人気
かなり掛かってスローペース中団馬群で3角躓くロス1点分あり伸びず。もっと上がりが掛かる状況向き。
11着 カリボール 牡8 56
4点 川須栄彦 10番人気
スローペース後方馬群からあまり伸びず。もっと上がりが掛かる状況が理想。
12着 ディヴィナシオン 牡7 55
4点 浜中俊 12番人気
スローペース最後方から馬群を突いてあまり伸びず。久々だったし、展開も不向き。
13着 エイシンフェンサー 牝4 53
2点 川又賢治 7番人気
3角で接触不利1点分。かなり掛かってスローペース中団外でロスあり伸びず。休み明けだったし、外枠も響いた。
14着 スリーパーダ 牝5 53
4点 幸英明 14番人気
かなり掛かってスローペース好位外でロスあり失速。常に折り合いが課題。
15着 サトノファビュラス 牝7 53
7点 池添謙一 15番人気
スローペース中団インで伸びず。内枠は良かったので物足りない内容。チークピーシズ着用。
16着 マウンテンムスメ 牝6 51
8点 秋山稔樹 16番人気
押してスローペース2番手で失速。千直の方がいい。
回顧点数の活用方法
★note
山口吉野はnoteにて以下のコンテンツを配信しています。
①【重賞全馬解説】
②【推定勝率】
③【推奨穴馬・推奨軸馬】
④【重賞登録馬・スピード指数】※無料公開
過去の記事は無料で公開していますので、
★信頼できる予想家の見分け方
あなたは競馬で勝っている人は何%か知っていますか?
信頼できる予想家の見分け方を解説します。
競馬の勝ち組は何%?信頼できる予想家の見分け方|山口吉野|note
★時短予想で儲ける4つのステップ
あなたは競馬の予想にどのくらいの時間をかけていますか?
予想に時間をかけずに競馬で勝てればコスパが良いと思いませんか?
時短予想でもプラス収支になった方法をご紹介します。
★前走で掛かった馬の分析
あなたは競馬の予想をする時に前走で掛かっていた馬の評価をどうしていますか?
レース中に馬が掛かったかどうかは映像を見て判断するしかありません。
私は、2歳・3歳限定1勝クラスと2勝クラス以上のすべてのレース映像をパトロールビデオで1頭ずつチェックしています。
前走で掛かっていた馬を分析してみました。
★レジまぐ
山口吉野はレジまぐにて買い目を配信しています。
レース発走20分前頃までには配信します。
■レジまぐ回収率
2019年~2023年 111.07%