第27回マーチステークス・G3
2020年3月31日 中山11R
ダート1800m 稍重
マーチSの予想はこちら
★予想評価1位のスワーヴアラミスが1番人気で1着となりました。
単勝 270円
レース傾向・トラックバイアス
馬場レベル(1~9):5(標準馬場)
位置取り:多少前不利
コース取り:多少外不利
出走馬の回顧点数・勝因敗因
●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点)
- 1着 スワーヴアラミス 牡5 57
7点 藤岡康太 1番人気
押して3番手からよく伸びた。揉まれたくないので日曜より外の枠になって馬場が乾いたことも良かった。軽い馬場で揉まれたらここ3走のような高いパフォーマンスは出せないだろう。 - 2着 クリンチャー 牡6 57.5
6点 石橋脩 4番人気
後ろ目外でロスがあったが、徐々に進出してよく伸びた。叩いて良化。1800mは短いだろうが馬場が乾いて良かったし、スタミナを活かす騎乗が出来た。 - 3着 レピアーウィット 牡5 55
6点 石川裕紀 8番人気
1馬身出遅れ。揉まれない後方から外に出して鋭く伸びた。ホライゾネット効果があり(騎手談)軽い馬場や揉まれる状況が苦手だが、馬場が乾いて縦長の展開になったのが良かった。能力はかなり高いが脆さもあるので今後も状況次第になる。 - 4着 アシャカトブ 牡4 54
7点 武藤雅 5番人気
好位馬群から伸びた。条件を問わず崩れにくい。 - 5着 メイショウワザシ 牡5 56
5点 柴田善臣 6番人気
やや掛かって2番手で踏ん張る。勝ち馬に早目に来られて厳しくなったし、単騎逃げが理想だろう。 - 6着 コマビショウ 牡5 55
6点 津村明秀 7番人気
1馬身出遅れ。後ろ目馬群から外に出して伸びきれず。距離短縮は合わないし、器用さがないので距離延長や少頭数の方がいい。 - 7着 ナムラアラシ 牡7 57
7点 内田博幸 10番人気
後方から外で伸びきれず。順延で馬場が乾いたのが良かった。 - 8着 テーオーフォース 牡5 53
5点 鮫島克駿 12番人気
中団外でロスがあり、強気に動いて行って伸びず。内でせこく乗った方がいいタイプなので騎乗ミス。 - 9着 タイムフライヤー 牡5 57
4点 ミナリク 3番人気
押して中団インでかなり掛かり、4角で動けず仕掛けが遅れて直線勝負で伸びず。前走ハイペースの1600mでも掛かっていたので距離延長で折り合いに不安がある状況だけに、前半押して行く騎手の思考はおかしい。今後も折り合い次第になるので、距離短縮やハイペースの方が安全だろう。 - 10着 メイショウスミトモ 牡9 55
7点 勝浦正樹 16番人気
後ろ目馬群で伸びず。 - 11着 ローズプリンスダム 牡6 56
6点 大野拓弥 11番人気
後ろ目インで4角ややスムースさを欠いて馬群を伸びず。スンナリ運べる楽な状況の方がいい。 - 12着 サンマルデューク 牡11 52
6点 武士沢友 14番人気
1馬身出遅れ。殿から外で伸びず。中山でここまで物足りない内容は初めてなので衰えている。 - 13着 ルールソヴァール セ8 57
7点 吉田豊 15番人気
中団馬群で失速。 - 14着 テルペリオン 牡6 57
2点 横山武史 13番人気
好位インでかなり掛かって徐々に後退し、直線3点分スムースさを欠いた。揉まれず楽に先行出来ればもっとやれる。 - 15着 リアンヴェリテ 牡6 57.5
6点 柴山雄一 9番人気
出ムチ連発でハナも、早目に来られて余裕がなくなって失速。久々が響いたし長距離輸送も良くないので、滞在や京都の方がいい。 - 16着 ワイルドカード 牡6 56
7点 北村宏司 2番人気
好位馬群で失速。軽い馬場や揉まれない状況向きなので、順延によって馬場が乾いて内枠になるというマイナス要因が重なった。スンナリ運べる状況なら巻き返せる。